リフレッシュ理科教室

SCIENCE SCHOOL

リフレッシュ理科教室―現代テクノロジー講座―

「イメージセンサーで不思議な画像を撮る」

リフレッシュ理科教室―現代テクノロジー講座―は、小学・中学・高校・高専の先生方ならびに理科教員を志す学生の皆様に、最先端科学技術に触れていただき、応用物理学会所属の大学教員、企業研究者、学生などと交流し、授業や進路指導に役立てていただこうという応用物理学会関西支部の企画です。
実験講座では、理科の授業に取り入れられる可能性のある実践テーマ教材を紹介します。

YouTubeにアップされた完全な動画は以下のリンクからご覧いただけます。

主催応用物理学会関西支部
チラシチラシpdf (2020リフレッシュ理科教室案内)
形式オンデマンド
内 容「イメージセンサーで不思議な画像を撮る」笹川清隆(奈良先端大)
現在ひろく普及しているデジタルカメラの主要部品であるイメージセンサーは、その動作機構により、ある条件では不思議な画像が撮れます。 実験キットを用いて実際に撮影を体験することを通じて、その仕組を理解していただきます。
申込者には、実験キットの配布を致します。 また、令和3年度中はオンラインで随時質問を受け付けます。
対象者参加対象者は、以下のいずれかに該当する方です。
(1) 小学・中学・高校の理科教諭・高専教員・将来教諭を目指す学生
(2) 応用物理学会所属の教員、研究者、学生

本企画は、小学・中学・高校・高専の教育における教育促進を第一目的としており、対象者(1)を優先させていただきます。応用物理学会所属の高専教員も対象者(1)とさせていただきます。
配布上限20セット(主要部品のキットです)
配布された方は実験実施時の写真等のご報告をお願い致します。
準備が必要なもの・PCモニタ(またはTV)、USBキーボード、USBマウス、単3電池2個、テープ
申込締切2021年2月末まで
参加費無料
申込方法【申込先】

https://forms.gle/J9JCHCUjkqU1AvFw6

よりお申し込みをお願いいたします。
問合せ先【問合せ先】(メールアドレスの@を半角@に変えてから送信してください。)
* 笹川清隆(奈良先端科学技術大)sasagawa@ms.naist.jp
井原正博(株式会社島津製作所)ihara@shimadzu.co.jp
中嶋誠二(兵庫県立大)nakashima@eng.u-hyogo.ac.jp
福岡寛(奈良工業高等専門学校)fukuoka@mech.nara-k.ac.jp

<謝辞:リフレッシュ理科教室は以下の助成を受けたものです>

応用物理学会、応用物理学 学術・教育奨励基金